欢迎来到个人简历网!永久域名:gerenjianli.cn (个人简历全拼+cn)
当前位置:首页 > 范文大全 > 读后感>《来自日本的信》读后感150字

《来自日本的信》读后感150字

2023-04-25 08:24:27 收藏本文 下载本文

“不然”通过精心收集,向本站投稿了14篇《来自日本的信》读后感150字,以下是小编整理后的《来自日本的信》读后感150字,希望你喜欢,也可以帮助到您,欢迎分享!

《来自日本的信》读后感150字

篇1:《来自日本的信》读后感150字

让我们翻开书的第一页,书里讲了一个今年九岁叫富米的小男孩他们一家五口人的生活、学习情况。他们学日文、数学、音乐、手工、烹饪、裁缝。他平时帮妈妈买东西、打扫房间他们。他们没有统一的校服,但必须穿同样的`运动服,他们的教室很旧,桌子都是横七竖八的摆着,他们上课很自由,教室里只有一台小小的电视,墙上凌乱的贴着照片和大小不一的纸片。

他们在学校必须打扫厕所、操场,还要在学校午饭时轮流做服务。读到这些让我觉得日本孩子很自立,非常讲卫生,他们从小培养了为人服务的意识。

篇2:《来自日本的信》读后感

本文系本站用户原创文章,未经答应禁止! 让我们翻开书的第一页,书里讲了一个今年九岁叫富米的小男孩他们一家五口人的生活、学习情况。他们学日文、数学、音乐、手工、烹饪、裁缝。他平时帮妈妈买东西、打扫房间他们。他们没有同一的校服,但必须穿同样的运动服,他们的教室很旧,桌子都是横七竖八的摆着,他们上课很自由,教室里只有一台小小的'电视,墙上凌乱的贴着照片和大小不一的纸片。 他们在学校必须打扫厕所、操场,还要在学校午饭时轮流做服务。读到这些让我觉得日本孩子很自立,非常讲卫生,他们从小培养了为人服务的意识。 深圳育才四小二(2)班 夏灏轩 [黑夜]抢馒头 [原创]激烈的足球赛 [白天]一节有趣的体育课

篇3:《来自日本的信》读后感

本文系本站用户原创文章,未经答应禁止转载! 让我们翻开书的第一页,书里讲了一个今年九岁叫富米的小男孩他们一家五口人的生活、学习情况。他们学日文、数学、音乐、手工、烹饪、裁缝。他平时帮妈妈买东西、打扫房间他们。他们没有同一的校服,但必须穿同样的运动服,他们的教室很旧,桌子都是横七竖八的摆着,他们上课很自由,教室里只有一台小小的电视,墙上凌乱的贴着照片和大小不一的纸片。 他们在学校必须打扫厕所、操场,还要在学校午饭时轮流做服务。读到这些让我觉得日本孩子很自立,非常讲卫生,他们从小培养了为人服务的意识。 深圳育才四小二(2)班 夏灏轩 [置顶]《伊索寓言》读后感 [黑夜]伟大的鸡妈妈 [白天]选摘

篇4:《来自日本的信》读后感

让我们翻开书的第一页,书里讲了一个今年九岁叫富米的小男孩他们一家五口人的生活、学习

篇5:《来自日本的信》读后感作文200字

《来自日本的信》读后感作文200字

让我们翻开书的第一页,书里讲了一个今年九岁叫富米的小男孩他们一家五口人的生活、学习情况。他们学日文、数学、音乐、手工、烹饪、裁缝。他平时帮妈妈买东西、打扫房间他们。他们没有统一的校服,但必须穿同样的`运动服,他们的教室很旧,桌子都是横七竖八的摆着,他们上课很自由,教室里只有一台小小的电视,墙上凌乱的贴着照片和大小不一的纸片。

他们在学校必须打扫厕所、操场,还要在学校午饭时轮流做服务。读到这些让我觉得日本孩子很自立,非常讲卫生,他们从小培养了为人服务的意识。

篇6:日本信

##さんは、中国##大学##学院###学部4年生に在籍しています。

xxxx年9月から、##学部、3年3组の「##」を担当してきたので、##さんを知りました。##さんは学生たちの中でもっとも勤勉な学生の一人です。それについては、xxxx‐xxxx年度甲等奨学金、xxxx‐xxxx年度丙等奨学金と‐xxxx年度甲等奨学金を受赏したことからもみてとれます。さらに、三年生の时、日本语能力検定1级试験に合格し、361点という高得点を取りました。そして##大学において、全学部の中から勉学?健康?人柄の三つの面で优れた学生を表彰するという「三好学生」に20人程度の中の一人に见事选ばれました。##さんは、日本语だけでなく、英语にも堪能で、大学英语4级「优秀」证书と大学英语6级合格证书、大学英语口语「b」等证书などを取得しました。このように、言语面での问题はまったくありません。

人物面につきましては、##さんは明るく真面目な性格を持っています。元気が良く、歌唱力に优れ、学部主催の红白歌合戦や忘年会などの文芸活动によく参加しています。また、校内にこだわらず、社会実践にもたびたび参加しています。xxxx年6月、##省で开かれた日中贸易商谈会において、日本语通訳を担当した経験があり、今年の3月からも、日本语通訳者としてある出版社でアルバイトをしてきました。社会へ対する関心も非常に高く、责任感の强い人间です。

また、専门の研究内容についてですが、##さんはすでに「#####」、「#####」という2编の日本语に関する研究论文を书き上げ、非常に高い研究能力と意欲を示しています。贵大学には、彼女の希望する##専攻课程が设置されており、留学先として最适な环境が整っていると确信しております。

以上に述べた理由から、##さんが贵大学に留学することを推荐いたします。

#年#月#日

中国##大学 ##学院

###学部 教授 ###

篇7:《来自澳大利亚的信》读后感

让我们翻开书的第一页,书里讲了一个叫海瑞特的小女孩,九岁就开始学骑术、戏剧、科学、经文、

篇8:一封来自日本的致歉信

一封来自日本的致歉信

木村是我大学即将毕业时认识的一位日本留学生。我是学汉语言文学的,木村学的专业也是汉语,同学介绍我帮木村修改毕业论文。尽管那时我也在忙于撰写论文,但还是欣然同意了。

我发现,木村的确是个很刻苦认真的学生。这倒符合我对日本人的一贯看法——抛开别的不说,我一直觉得日本人做事是比较认真的。在多次交往后,我和木村成了哥们儿。我们的好奇心和求知欲在彼此谈论各自国家的文化、风俗和趣闻轶事中,得到了极大的满足,彼此的友谊也不断加深。

我们经常邀请对方参加双方圈子的聚会和活动。在一次联谊会上,好学的木村拿过一张报纸,指着“觊觎”一词问我是什么意思,我思索片刻,打算用一个生动调皮的方式告诉他。我看着他那双求知若渴的眼神微笑着说:“‘觊觎’就是看到别人的好东西非常羡慕,并很想得到的意思。打个比方,就像你们日本当初发动侵华战争的时候,就是因为觊觎中国的地大物博、觊觎我们中华民族的丰富物产。还有现在,你们不也是因为觊觎中国钓鱼屿的战略地位而霸占了它吗?”正当我说得起劲的时候,木村的脸色变得阴沉了,而且双眼流露出了愤怒的冷光。

我预感到将有什么事情发生,打算在联谊会结束后向木村解释。不出所料,联谊会没有结束,木村就独自离开了。同学们劝我去跟木村解释一下:那只是个比喻,并不是针对他的。那时我觉得:木村是个小气的人。我没有充分意识到伤了他的自尊心。

从那以后,我和木村的'关系变冷淡了,谁也没有主动找过谁。毕业的时候,木村要回国了,我本打算在给他饯行的时候向他道歉,并把事情说明白,但由于事务繁忙,我居然把这件重要的事情忘记了。事后我一直非常懊悔,心想:一段真诚的异国友情让我葬送了。

出乎我意料的是,就当我快要忘记木村的时候,我居然收到了他从日本寄来的一封信。我打开信封,从里面飘落了几片枯黄的花瓣——是樱花的花瓣。一股暖流沁入我的肺腑,我被深深感动了。我曾经跟木村说过,我想看看日本的樱花跟我们学校里的樱花到底有什么不同。当时木村笑着说,等他回国后,他会给我寄几片樱花过来的。没想到,在这个没有樱花的季节,木村居然给了我樱花的芬芳。木村在给我的信里写道——承俊君:你好!

作为你的好朋友,我,三岛木村,现在实现了我的承诺:我真的把日本的樱花花瓣寄给你了。虽然这是我以前收藏的已经枯干了的花瓣,但我觉得这丝毫不妨碍我们的友谊。你觉得呢?哈哈,老朋友是否把我忘记了?

还是言归正传吧!其实我给你写信的真正目的,是为了向你表示歉意,因为我觉得我有必要向你和你的国家道歉。你说得对,我的国家不应该发动那场至今仍有很多日本人不愿意承认的侵华战争。对于战争给你们国家造成的巨大创伤,我深表歉意,我向你和你的国家表示道歉,并希望你能原谅。

其实,现在中日两国人民都是热爱和平并彼此友好的,我希望日中两国青年也不要相互敌视,而是要牢记历史的教训,避免给两国人民带来无穷伤痛的事情再次发生。对于你所说的钓鱼屿,我也深表遗憾,这些上一代人没有解决的纷争,或许就要靠我们这一代人来解决了。我相信我们将来一定能处理好这些问题。我希望日中青年友谊长存,也衷心希望我们之间的友谊不要掺杂进政治因素。你说呢,承俊君?

……

此刻,我不再觉得木村是个小气的人。原本应该是我向木村道歉的,我却收到了木村来自日本的致歉信!我为有木村这样的朋友而高兴,也为我和木村之间的真挚友谊而高兴。

中日两国人民在增进了解的基础上达成共识,才能把和平友谊之路走得长远。我想,这个艰巨的重担将落在两国的青年身上。此时,我不禁回想起在不久前北京奥运会开幕式上,日本代表团入场时,每个人都同时挥舞着中日两国国旗。那一刻,我看到了希望,中日世代友好的希望。

篇9:日本味道读后感1500字

日本味道读后感1500字

鲁山人说这本小书最起码引人来到玄关,至于玄关里面的奥妙要亲自找寻。先说说日本味道,讲究食材、食器以及料理之法,食材讲究自然当季,生食抑或最简调理便能充分溢出天然鲜美之味,鲁山人最推崇的是河豚之无味之味。讲求食器之美则是对饮食艺术的追求,他想要做的是美化日常生活,美化每日家庭料理,精心挑选食材,下功夫装盘以最接近自然,他说想过美好的生活就不能只重视特别的时候,每日每时每件事都不能忘记应该创造出美,凡事都追求雅致精美。

再来看看他作为京都人对东京人的嘲笑,作为日本人对美国人的嘲笑。

东京人的舌头,说句不好听的话,简直就是杜撰的假货,要想品味沉稳的味道、寂静的味道、淡雅的味道的话,未免过于粗野。所以说东京人的嗜容易流于粗俗。比如容易喜欢上浓厚的味道、油腻的味道、粗野的味道、速成的味道、浅薄慌乱的味道、甜腻的`味道等。事实胜于雄辩,东京人现在还喜欢天妇罗,而且是蘸着甜腻的汁吃!喜欢吃鳗鱼,而且喜欢超过中串的大串。喜欢黄鳍金枪鱼,而且喜欢油腻的toro(脂肪含量高的腹部肉)。金枪鱼、天妇罗、鳗鱼等料理,本来作为下酒菜是非常不合适的。可是东京人却兴高采烈地就着这些料理喝酒。还喜欢牛肉寿喜烧。都是简单速成的味道,不论女人还是小孩,甚或书生都喜欢。而自我满足地把这些与日常生活硬是扯在一起的就是大部分的江户人,也就是东京人。由此,我说东京人的舌头是杜撰的假货,并不是毫无道理。

纽约最初给我留下的印象是,美国人旺盛的食欲以及吃饭整个就像应付差事。

鲁山人对洁净的强调。

首先严格要求打扫干净隐蔽的地方。锅也要洗净擦干。水池洗干净了,流下去的垃圾看着也干净。我还不厌其烦地说,不能把垃圾箱当做扔垃圾的地方,要用对待食器的感觉对待垃圾箱。

还有,比什么都重要的是我很重视料理人的个性,尊重他们的人格,我觉得这是很重要的。不这样就不可能做出好的料理来。我要创造清洁的环境,在清洁的环境中孕育美丽的人格,然后使料理人以美丽之心创作优美的料理。所以料理人在我这里不过一年,都会发生变化。眼神都会发生变化。

食物是创造自己肉体和精神的根本问题,追求自由的本质的生活。

早睡迟起,喜欢午睡,每天至少睡八个小时以上,甚至十二个小时。醒来后却做常人几倍的事情。每天第一个泡进自家的浴盆,从浴盆出来马上痛饮几小瓶啤酒。住在近乎无人的山间别墅中。映入眼中的是没有虚饰的原汁原味的自然山野,家中到处都是近乎最高水平的古董。其他就是家犬、老猫,还有鸡鸭。野鸟悠闲地觅食。你看,本人周围没有一个对本人健康有害的东西。本人的健康,也许就是从这些地方练出来的。

当然,没有父母,也没有子女、妻室,是一种孤独的生活。这可能也是世上少见的。本人能随心所欲天马行空,就是因为没有任何能束缚本人的东西。如果有了父母姊妹妻子儿女,那就免不了要过妥协的生活。

最后,像山鸟那样自在。

我希望能像山鸟那样朴素自然地生活,就像山鸟日出而醒,日落而眠那样……

篇10:字解日本衣食住行读后感

字解日本衣食住行读后感

字解日本衣食住行读后感

暑假时看了一本轻松有趣的书,名叫《字解日本,衣食住行》。书的作者茂吕美耶是中日混血儿,她将该书分为衣食住行四个主题,挑选了38个关键字,以字为经、故事为纬,娓娓道来日本日常生活中的各种门道,带我们领略日本文化的精髓。

通过这本书,我了解到“一壶浊酒喜相逢”中浊酒的含义,知道了日本男学生制服的第二颗扣子是定情信物,明白了日本进入不同居室为何要换拖鞋,还了解到日本艺伎的脸为何涂成白色……书在介绍日本衣食住行的小事时,涉及到许多小典故,十分有趣。书中引用的中国诗词与精美插图相搭配,给人以诗意与美感的享受。

读完书,我意识到传统节日与传统文化保护的重要性。书中提到现代日本大学毕业典礼时女生依然会租用传统校服即和服参加典礼,而西方的方形帽和披风则少见。日本在明治维新时也是西化得厉害的,而如今还是回归到自家传统文化。中国大陆现在在毕业礼服方面已经完全西化,是否可以考虑在毕业礼服上增加中国元素,如汉服元素呢?同时,书中介绍的许多日本传统节日最早是从中国流传过去的.,这些节日或寄托了人们的美好心愿,或传达着某种精神,日本人过得津津有味,而我们中国则反应冷淡甚至不过这些节日了。节日是一国文化的体现,体现了民族习俗和民族信仰,是增强民族凝聚力的方法,我们应当保护好那些优秀传统文化与节日。

“日本人对细节美的坚持”也让我感到佩服。美丽精致的和子看起来十分诱人,那是因为制作者像雕琢美玉般细心制作。爱妻的便当如此美味,不仅因为食物本身好吃,()更是因为妻子在便当外观上作了细节处理,倾注满满的爱。音姬是以前日本女厕的必备设备,这也体现了日本人对细节的坚持。相比之下,中国人的生活方式未免显得粗糙些?!

日本人是一个聪明的民族,他们吸收外来文化,又将它加以改造并发扬光大。“改造从中国传去的汉字、汉服”“明治维新时对西方文化的吸收”这些都体现了日本民族的聪明智慧。

日本人礼貌谦让、负责认真、热爱环保在书中也有体现。读完书,真的觉得日本人身上有许多值得学习的地方,正如作者所说:我们应减轻并放下“仇日”心理,用客观的眼光看待这个一水之隔的邻国。我衷心希望中日和平友好,类似钓鱼岛的事件快快和平解决。

篇11:日本大学院信

**大学 **教授:

私は**と申します。

19**年**月**日に中国**省は**市に生まれました。

20**年*月に**大学**学部を卒业し、*学学士の学位を取得しました。

私は20**年**月に日本に留学して**教授の下でまず学部研究生として学び、その後修士(及び博士)课程において**についての研究をしたいと考えております。

ここで、私の现在の状况について简単に绍介させて顶きたいと思います。

私の専攻は**です。

20**~20**年の**大学在学期间中は、**、**、**、**、**、**、**などの専门课程を学び、**、**、などの専门领域に関しては、既にしっかりとした基础を身に着けました。

私の卒业论文は『**の研究』で、二つの方面から研究しました。

第一は、**第二に、**。

(这一部分值得说明一下,和要申请的实验室的研究题目相关就详细说明,不太相关,就把毕业论文结论部分翻译一下基本上就行了。)

日本は科学技术の発达した世界における経済大国であり、人口知能やオートメーション化、基础材料及び応用、化学などの多くの分野において世界の先端を行き、近年得た科学研究成果は世界中の注目を浴びています。

**大学は日本で最も优秀な大学の一つであり、优秀な教授阵、完璧な研究施设を有し、世界においても非常に高い信望を集めています。

中国の経済と技术の発展に伴い、「**」の开発及び応用は今後大きく発展する将来性があります。

私はこの分野に対して大変强い兴味を抱いておりますが、现在の中国においてこの分野の研究と応用は依然として後れている为、この分野においてさらに高レベルな研究を行うにあたって现在の中国の技术状况や研究条件はまだ満足のいくものではありません。

私は、现在**教授の行っている最も进んだ研究を拝见し、**教授の指导の下で**年の时间を费やしてこの分野の研究を行い、理解を深めると同时に新しい研究にも力を入れ、修士(及び博士)の学位を得たいと考えております。

私は既に十分な英语の基础を身に着けていますが、今後日本でより深く研究を进めていく为に、现在意欲的に日本人の先生について日本语を学んでおり、来年4月に研究生として入学するまでには、日本语の日常会话及び交流において相当なレベルに达するだろうと考えています。

経済方面に関しては、両亲と家族全员が私の留学を支持してくれており、现在既に**ドル程度の人民元を留学资金として准备しております。

両亲の収入は比较的安定しており、そこから私の留学费用をまかなってもらえるので、问题はありません。

私は学业を终えた後は中国に戻り、日本で学んだ知识を生かして中国における**に系わる分野の発展に力を注ぎ、また日中间の新たな技术交流をも促し、日中友好に贡献したいと考えております。

最後に、お忙しい所突然のお手纸を読んでいただいて本当にありがとうございます。

是非**教授の下で研究する机会を与えていただきますよう、お愿い申し上げます。

篇12:日本大学院信

**大学

**学部

学部长

**大学大学院*学研究科

****様:

20**年度に**大学***学部を卒业した***君を贵校の研究生として推荐致します。

私は***君の卒业研究の指导教官であり、***君が在学时の学业及び卒业论文の指导にあたりました。

***君は性格が温厚で人とのコミュニケーション能力に优れています。

何事も彻底的に行い真面目で疎かな所がなく、强い责任感を持っており、このような一意専心の精神は高く评価するに値します。

***君は、四年间の在学期间中积极的かつ真面目に勉学に励み、何事にも骨身を惜しまず努力しました。

彼は物事を掘り下げて研究していく强い精神を持っており、确実に问题を発见、分析、解决していく能力を备えています。

研究过程においては**及び**领域に深い兴味を持ち、强い求知心を示しました。

卒业论文は、主に『**』における『**』について研究しました。

私の指导の下、独自に参考文献を调べ、前例を分析し、多くの困难を克服し、最终的には独自にこの研究を完成させました。

全ての実験过程において、彼の物事に着手する能力、基础知识を応用し问题を分析する能力は非常に高く、また労働节のゴールデンウィーク中も一人で実験室に残り研究を続けるなどの努力を惜しまない姿势には强い印象を受けました。

最终的には、この研究成果とこのような一贯した谨厳なる精神と态度をもって、卒业论文审査において教授阵全员の高い评価を得、それによって**大学*学学士の学位を得ました。

以上により、**君が贵校の素晴らしい学习环境と研究にふさわしい雰囲気の中でさらなる研究を続け、能力を発挥し、最终的には社会及び学术に多大な贡献をする人物になることを期待し、**君を贵校の研究室にふさわしい人材として推荐致します。

诸先生方の特段のご配虑をお愿い申し上げる次第です。

**大学**学部

**学専攻长

***

20**年**月**日

篇13:日本留学信

日本留学推荐信

写推荐信的技巧:

首先是看你是写给国内的还是国外的?是教授把你推荐给别人的推荐信?还是你推荐自己的,给教授的推荐信?

如果是教授把你推荐给别人的推荐信,写满普通信纸一页就可以了,推荐信,有些学校要求至少三篇(美国的大学要求都是三篇),有的学校要求至少两篇,当然了,越多越好。若你是本科毕业出国的话,你可以找对你比较了解的老师,或在你申请的这个专业领域中比较有资历的教授(当然是越牛越好)再或者是给你上过主要课程的老师。如果你是研究生毕业出国的话,其中一篇应该是你导师所写的,其它都差不多。看别人的范文,做些小变动就可以了。补充:三篇记得要不同的笔迹。

如果是套词的`信,那你要注意三点(国内、国外通用,不过,国内的话,不需要这么麻烦的):

1、比较详细的介绍你自己的背景。

2、就教授的研究兴趣进行讨论或请教。

3、表示你对教授研究的强烈兴趣。

自我介绍的篇幅不要太多(飞跃手册里也有自我介绍的范文)。最好是简单明了,如果发过文章或有什么成果,一定要写上。

ps.其实,美国的教授都知道来自中国的推荐信,绝大部份是自己写的而不是教授亲自写的(好像没有不知道的)。所以,他们并不是很看重推荐信。但,它又是必须的,所以,一般来说,按范文写就可以了。

推荐信   范文

##さんは、中国##大学##学院###学部4年生に在籍しています,

20xx年9月から、##学部、3年3组の「##」を担当してきたので、##さんを知りました。##さんは学生たちの中でもっとも勤勉な学生の一人です。それについては、20xx?20xx年度甲等?学金、20xx?20xx年度丙等?学金と20xx?20xx年度甲等?学金を受赏したことからもみて とれます。さらに、三年生の时、日本语能力?定1级试?に合格し、361点という高得点を取りました。そして##大学において、全学部の中から勉学-健 康-人柄の三つの面で优れた学生を表彰するという「三好学生」に20人程度の中の一人に见事选ばれました。##さんは、日本语だけでなく、英语にも堪能 で、大学英语4级「优秀」证书と大学英语6级合格证书、大学英语口语「B」等证书などを取得しました。このように、言语面での问题はまったくありません。

人物面につきましては、##さんは明るく真面目な性格を持っています。元?が良く、歌唱力に优れ、学部主催の红白歌合?や忘年会などの文芸活动によく参加しています。また、校内にこだわらず、社会?践にもたびたび参加しています。20xx年6月、##省で开かれた日中贸易商谈会において、日本语通?を 担当した??があり、今年の3月からも、日本语通?者としてある出版社でアルバイトをしてきました。社会へ?する?心も非常に高く、责任感の强い人间です。

また、?门の研究内容についてですが、##さんはすでに「#####」、「#####」という2编の日本语に?する研究论文を书き上げ、非常に高い研究能力と意欲を示しています。贵大学には、彼女の希望する##?攻课程が设置されており、留学先として最适な环境が整っていると确信しております。

以上に述べた理由から、##さんが贵大学に留学することを推荐いたします。

#年#月#日

中国##大学 ##学院

###学部 教授 ###

篇14:日本留学信

日本留学推荐信

日本留学推荐信要客观、公正,切忌流于形式,内容空洞,要与申请人的其它材料(如成绩单)等相符。推荐信也应注意格式、文法等。推荐信的格式与一般书信基本相同。有信头、发信日期、收信人姓名、称呼、正文、信尾谦称、签名、推荐人姓名、职称及工作单位等部分。但推荐信还应着重以下方面:

1.为了便于校方查阅,必须提到被推荐者的全名。推荐者的身份不重要,当然你要是请院士来写也不错,但最关键是要说服招生委员会相信推荐人是真正了解被推荐人的。

2.必须交待与被推荐者的认识期间(何时开始认识或认识多久),认识程度(偶尔见面或密切接触)及关系(师生关系,上下级关系,同事等)。

3.对被推荐者的优点介绍及评价,这是推荐信的'核心。主要包括被推荐者的天赋,学习成绩,研究能力,工作经验,学习精神,组织能力,品行及个性方面。注意说辞应与其他申请材料如成绩单、获奖证书等相呼应,不要出现矛盾而使人误会。人无完人,所以同时也应提及其缺点,以做到公正客观。最好通过实例说明。教授们要的不是完人,而只是学生,一个普通但足够优秀的学生。

4.必须表明推荐人的态度,是极力推荐还是有保留地推荐。

5.最好要求推荐人在信封封口处签名,以确保其真实性。最好在“是否保留日后审阅推荐信的权利”一栏填“NO”

【范文】

##さんは、中国##大学##学院###学部4年生に在籍しています。xxxx年9月から、##学部、3年3組の「##」を担当してきたので、##さんを知りました。##さんは学生たちの中でもっとも勤勉な学生の一人です。それについては、xxxx‐xxxx年度甲等奨学金、xxxx‐xxxx年度丙等奨学金と1999‐xxxx年度甲等奨学金を受賞したことからもみてとれます。さらに、三年生の時、日本語能力検定1級試験に合格し、361点という高得点を取りました。そして##大学において、全学部の中から勉学・健康・人柄の三つの面で優れた学生を表彰するという「三好学生」に20人程度の中の一人に見事選ばれました。##さんは、日本語だけでなく、英語にも堪能で、大学英語4級「優秀」証書と大学英語6級合格証書、大学英語口語「b」等証書などを取得しました。このように、言語面での問題はまったくありません。人物面につきましては、##さんは明るく真面目な性格を持っています。元気が良く、歌唱力に優れ、学部主催の紅白歌合戦や忘年会などの文芸活動によく参加しています。また、校内にこだわらず、社会実践にもたびたび参加しています。xxxx年6月、##省で開かれた日中貿易商談会において、日本語通訳を担当した経験があり、今年の3月からも、日本語通訳者としてある出版社でアルバイトをしてきました。社会へ対する関心も非常に高く、責任感の強い人間です。また、専門の研究内容についてですが、##さんはすでに「#####」、「#####」という2編の日本語に関する研究論文を書き上げ、非常に高い研究能力と意欲を示しています。貴大学には、彼女の希望する##専攻課程が設置されており、留学先として最適な環境が整っていると確信しております。以上に述べた理由から、##さんが貴大学に留学することを推薦いたします。#年#月#日

中国##大学 ##学院

###学部 教授 ###

【《来自日本的信》读后感150字】相关文章:

1.一封来自日本的致歉信

2.日本留学导师信

3.读后感150字

4.150字读后感

5.朝花夕拾150字读后感

6.《论语》读后感150字

7.灰姑娘读后感150字

8.背影读后感150字

9.惊天动地读后感150字

10.傲慢与偏见读后感150字

下载word文档
《《来自日本的信》读后感150字.doc》
将本文的Word文档下载到电脑,方便收藏和打印
推荐度: 评级1星 评级2星 评级3星 评级4星 评级5星
点击下载文档

文档为doc格式

  • 返回顶部